
リプルンブログ
記事一覧


なみえ創成小学校で出前授業を行いました

ならはっ子こども教室でUVチェックビーズのアクセサリーを作りました

ならはっ子こども教室で吸水性樹脂の芳香剤を作りました

リプルンTRY㉓「リプルン森の工作くらぶ~春の押し花しおり~」

リプルンTRY㉒「紙パックでバードカフェ」

リプルンTRY㉑「かんたん!箔検電器(はくけんでんき)工作」~静電気の不思議を体験しませんか?~

ならはっ子こども教室でセメントの絵付け体験を行いました

冬のイベントへのご参加ありがとうございました

リプルンTRY⑳「ブドウの皮で草木染めにチャレンジしてみよう!」

リプルンTRY⑲「UVチェックビーズでアクセサリーをつくろう!」

ならはっ子こども教室でクリスマスカードを作りました

リプルンTRY⑱「リプルン森の工作くらぶ~冬の飾り作り~」

リプルンTRY⑰「リモネンでオリジナルスタンプを作ろう!」

Spffサイエンス屋台村で磁石の不思議を体験いただきました!

「ならは農福フェス2024」に出展しました

『富岡秋まつり2024』に出展しました

ならはっ子こども教室でバードコールを作りました

「ならは農福フェス2024」に出展します

「spffサイエンス屋台村 at ムシテックワールド」に出展します

リプルンTRY⑯「空きビンに雪景色を作ろう!」

「富岡秋まつり 2024」に出展します

リプルンTRY⑮「紙パックで小物入れを作ろう!」

「とみおか・いわきふれあいフェスタ2024」に出展しました

「とみおか・いわきふれあいフェスタ2024」に出展します

ならはっ子こども教室で浮沈子を作りました

リプルンTRY⑭「ハギレでくるみボタンストラップを作ろう!」

リプルンTRY⑬「リプルン森の工作くらぶ~秋のボックスアート~」

ならはっ子こども教室で葉っぱの模様のうちわを作りました

ふたばワールド2024inひろのに出展しました

リプルンTRY⑫「クラフトバンドで小物を作ろう!」

ふたばワールド2024inひろのに出展します

リプルンTRY⑪「ピコピコカプセルを作ろう!」

ならはっ子こども教室のみんながリプルンふくしまに来館!

『富岡夏まつり2024』に出展しました

6周年感謝イベントへのご参加ありがとうございました

「第3回ならは百年祭」に出展しました

「富岡夏まつり2024」に出展します

『標葉祭り2024』に出展しました

「第3回ならは百年祭」に出展します

リプルンTRY⑩「小瓶で海を作ろう!」

令和6年8月リプルンTRY⑨「竹で水鉄砲を作ろう!」

6周年感謝イベントを開催します

リプルンTRY⑧「モニタリングフィールド観察隊!」

ならはっ子こども教室で光る星座のカードを作りました

リプルンTRY⑦「光がたまるアクセサリーを作ろう!」

富岡小学校4年生がモニタリングフィールドで今年2回目の自然観察

ならはっ子こども教室でコットンの香り袋を作りました

『ワクワクふれあいフェスタ』に出展しました

リプルンTRY⑥「季節の押し花で絵てがみを作ろう!」

リプルンTRY⑤「紙すきをしてオリジナルはがきを作ろう!」

ならはっ子こども教室でペーパービーズのブレスレットを作りました

リプルンふくしまオーガニックコットンプログラム
「コットンの苗を植えよう!」

「ワクワクふれあいフェスタ」に出展します

GWイベントへのご参加ありがとうございました

東日本大震災・原子力災害伝承館でのコラボイベント開催

令和6年度5月のリプルンTRY④「セメントでアクセサリースタンドを作ろう!」

「モニタリングTRY」始動!

リプルンTRY③「竹で風鈴を作ろう」

ならはっ子こども教室でクラフトバンドのリストバンドを作りました

地元の子どもたちによる自然観察がスタート

『夜の森桜まつり2024』に出展しました

リプルンTRY②「かんたん!ぷにぷにスライム工房」

リプルンふくしまの桜が咲き始めました

令和6年度4月のリプルンTRY①「木の実でしおりを作ろう!」

夜の森桜まつり2024に出展します

ならはっ子こども教室でクラフトバンドでお花の小物を作りました

ならはっ子こども教室で紫外線で色が変わるアクセサリーを作りました

なみえ創成小学校で体験学習を行いました

この冬一番の雪が積もりました

ならはっ子こども教室で箔検電器を作りました

富岡小学校4年生の皆さんがモニタリングフィールドで今年度4回目の自然観察

冬のイベントへのご参加ありがとうございました

リプルンふくしま冬のイベントを開催します

ならはっ子こども教室でチラシオーナメントを作りました

「再利用型封筒デザインコンテスト」の優良作品が封筒になりました

ならはっ子こども教室で豆本作り!

13年ぶりに開催された「えびす講市」等に出展しました

ならはっ子こども教室でマスコット制作!

富岡小学校4年生の皆さんがモニタリングフィールドで今年度3回目の自然観察

『とみおか・いわきふれあいフェスタ2023』に出展しました

『ふたばワールド2023 in おおくま』に出展しました

コットンの収穫が始まりました

団体様向けミニワークショップを行いました

5周年感謝イベントへのご参加ありがとうございました

地域のお祭りに出展しました

5周年感謝イベントを開催します

ならはっ子こども教室へ今年度3回目の出張講座を行いました

リプルンふくしま「再利用型封筒デザインコンテスト」の作品を募集しています

植物の寄付をいただきました

富岡小学校新4年生の皆さんがモニタリングフィールドで今年度2回目の自然観察

ならはっ子こども教室へ今年度2回目の出張講座を行いました

『リプルン お花畑プロジェクト』 のオクラを植えかえました。

ならはっ子こども教室で出張講座を行いました

GWイベントへのご参加ありがとうございました

ゴールデンウィークイベントを開催します

富岡小学校新4年生の皆さんがモニタリングフィールドで自然観察

『富岡町桜まつり2023』に出展しました

富岡町桜まつり2023に出展します。

リプルンふくしまの桜が開花しました

ならはっ子こども教室で出張講座を開催しました

モニタリング展へのご参加ありがとうございました

絵てがみ教室を開催しました

なみえ創成小学校で出前授業を行いました

楢葉小学校4年生のみなさんがリプルンふくしまで今年度4回目の体験活動

多肉植物のご寄付ありがとうございました

富岡町にも雪が積もりました

富岡小学校児童の皆さんによる3回目の自然観察

冬のイベントへのご参加ありがとうございました

冬のイベントを開催します

『spffサイエンス屋台村inムシテックワールド』に出展しました

「のぼりデザインコンテスト」の優良賞作品がのぼりになりました

富岡町のイベントに出展しました

『ならSUNフェス2022』に出展しました

「のぼりデザインコンテスト」の
応募作品を展示しています

楢葉小学校4年生のみなさんが
リプルンふくしまで今年3回目の体験活動

『大熊町交流ゾーン感謝祭』に出展しました

『とみおか・いわきふれあいフェスタ2022』に出展しました

富岡小学校4年生のみなさんがリプルンふくしまで2回目の自然観察

『ふたばワールド2022 in 双葉』に出展しました

4周年感謝イベントへのご参加ありがとうございました

『第1回ならは百年祭』に出展しました

リプルンふくしま4周年感謝イベント開催中
(今後の予定:8月20日~8月31日)

リプルンふくしま4周年感謝イベント開催中
(今後の予定:8月9日~8月19日)

『楢葉町サマーフェスティバル2022』に出展しました

リプルンふくしま4周年感謝イベントを開催します

楢葉小学校4年生のみなさんが
リプルンふくしまで今年2回目の体験活動

7月の週末工作
「チラシで星形トレイをつくろう! 」

富岡小学校4年生の皆さんが
リプルンふくしまで自然観察

ラベンダーの花がたくさん咲きました

6月の週末工作
「はぎれで今川焼き風小物入れをつくろう!」

ゴールデンウィークイベントへのご参加
ありがとうございました

5月の週末工作
「クラフトバンドで小物をつくろう!」

ゴールデンウィークイベントを開催します

楢葉小学校4年生のみなさんがリプルンふくしまで体験活動

『富岡町桜まつり2022』に出展しました

桜が開花しました

春が来ました

3月の週末工作
「ペーパークイリングで写真立てを作ろう!」

ドライフラワーがたくさんできました

バードコールを作っています

富岡町にたくさん雪が降りました

富岡町に雪が積もりました

冬のイベント終了しました
>たくさんの笑顔をありがとう!

冬のイベント開催中です!

冬のイベントを開催します

12月の週末工作
「チラシでオーナメントをつくろう!」

富岡町に大きな虹がかかりました

富岡町立富岡第一小学校・富岡第二小学校のみ
なさんが体験活動として来館されました

11月の週末工作
「紙パックで小物入れをつくってみよう!」

ならSUNフェスに出展しました

リプルンふくしまで
コットンの収穫をしてみよう!

10月の週末工作
「チラシでバッグをつくってみよう!」

富岡町ふるさと納税返礼品を入れるケースに採用されました

イベントを再開しました

コットン収穫中!

野生のユリの花

ヒマワリの花が咲きました

「リプルンふくしま3周年感謝イベント」のご案内

コットンの花が咲きました

7・8月の週末工作「クラフトバンドで小物をつくろう!」

コットンの苗植えイベントを行いました

累計5万人目のお客さまをお迎えしました

イベントを再開しました

いっしょに考える『福島、その先の環境へ。』
チャレンジ・アワード受賞作品展開催中

メダカの卵が孵化 しました

イベント中止のお知らせ

オーガニックコットンの栽培を始めました

GWイベントを開催しました

野生の藤

ツツジの花が満開です

春満開

富岡町の夜の森桜トンネル

春が近づいてきました

地震がありましたが施設の安全を確認し開館しています

「エコライフ・フェア2020 Online」に出展しました

リプルンふくしま冬の科学イベントを実施しました

リプルンふくしま冬の工作イベントを実施しました

様々な秋イベントに出展しました

富岡町立富岡第一中学校・富岡第二中学校(富岡校)がご来館

累計3万人目のお客様をお迎えしました

小泉大臣・石原副大臣・加藤政務官は、特定廃棄物埋立情報館「リプルンふくしま」を視察しました。

ふたばワールド2019 in Jビレッジに出展します

累計2万人目のお客様をお迎えしました

第4回福島第一廃炉国際フォーラムに出展しました
