ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ

ここからグローバルナビです。

グローバルメニューここまでです。

ここから本文です。

リプルンブログ

7周年感謝イベントを開催します

リプルンふくしまは東京電力福島第一原子力発電所事故後に発生した、放射性物質に汚染された廃棄物の埋立処分について紹介する体験型の情報館です。
2018年8月24日に開館し、これまでたくさんの方にご来館いただきました。7年間の感謝を込めて、8月9日(土)~24日(日)の期間、「リプルンふくしま7周年感謝イベント ~な、なんと不思議な7周年~」を開催します。 詳しくはこちらPDFリンクのページをご覧ください。

開催期間

2025年8月9日(土)~24日(日)※月曜休館(祝日の場合は翌平日)

  • 8月9日(土)~24日(日)展示イベント:7年間の歩みをパネルで紹介するとともに光の不思議について展示します。
  • 8月9日(土)~15日(金)体験イベント:実験や工作など体験型イベントを実施します。

入館料・参加費

  • すべて無料

イベント内容

展示イベント 8月9日(土)~24日(日)※12日(火)、18日(月)は休館です。

リプルンふくしま7年間のあゆみ

たくさんの方に支えられた7年間を、感謝の気持ちを込めてパネルで振り返ります。

光☆ふしぎ発見!
  • いつも何気なく見ている光は楽しい不思議がいっぱいです。トクベツな道具を使って光の不思議にせまってみましょう。
  • 開催時間:随時開催(12時~13時を除く)
  • 所要時間:20分程度
光ふしぎ発見の画像

体験イベント

8月9日(土)~15日(金)開催のイベント ※12日(火)は休館です。

レジンで葉脈チャーム作り♪

日焼けの原因『紫外線』で固まるUVレジンの工作を行います。透ける葉脈で涼しげな雰囲気の作品ができますよ♪

  • 定員:各回8名
  • 開催時間:10時30分~/12時30分~/14時30分~
  • 所要時間:30分程度
レジンで葉脈チャーム作りの画像
七(セ)メントクラフト

水を加えると固まる不思議な粉『セメント』を使ってみよう!セメントのマグネット飾りを作ります。

  • 定員:各回8名
  • 開催時間:11時~/13時~/15時~
  • 所要時間:30分程度
七(セ)メントクラフトの画像

8月9日(土)~11日(月)開催のイベント

手づくり楽器の音楽会~カズーを作ろう~

声や音の正体は〇〇だった…⁉音を感じながらアフリカ発祥の楽器『カズー』を作ってみんなで演奏してみよう!

  • 定員:各回8名
  • 開催時間:10時~/12時~/14時~
  • 所要時間:30分程度
手づくり楽器の音楽会の画像
リモネンでオリジナルスタンプを作ろう!

レモンなどの柑橘類の皮に含まれているリモネンでスチロール樹脂を溶かしてスタンプを作ります。

  • 定員:各回8名
  • 開催時間:9時30分~/11時30分~/13時30分~
  • 所要時間:30分程度
リモネンオリジナルスタンプの画像

8月13日(水)~15日(金)開催のイベント

磁石でゆらゆらオブジェ

くっついたり、はなれたりする磁石の不思議な特徴を利用してユラユラおもしろい動きをするオリジナルオブジェを作ります。

  • 定員:各回8名
  • 開催時間:10時~/12時~/14時~
  • 所要時間:30分程度
磁石でゆらゆらオブジェの画像
湿度でくるっと♪くらげのオーナメントを作ろう!

湿度で紙や木材は伸び縮みすることがあります。紙を使ったくらげのオーナメントで湿度の変化を見てみましょう。

  • 定員:各回8名
  • 開催時間:9時30分~/11時30分~/13時30分~
  • 所要時間:30分程度
くらげのオーナメント画像

ご予約について

体験イベントは参加予約ができます。4名様以上で参加を希望される場合は予約をお願いします。
予約なしでも空きがあれば参加いただけます。
◎予約申し込み先 TEL 0240-23-7781

みなさまのご来館をお待ちしております。

本文ここまでです。

ここからサイトのご利用案内です。

サイトのご利用案内ここまでです。