ならはっ子こども教室でハロウィンカードを作りました!
今年度7回目となる「ならはっ子こども教室」では、ハロウィンカードを作りました!
まずは、「ペーパークロマトグラフィー」という手法を用いて、水性ペンのインクの色素を分離する実験を行いました。ろ紙に水性ペンで書いた線や点が、水とともに広がっていく様子に子どもたちは「黒のインクを使ったのに、青色や赤色が出てきた!」と大興奮!あざやかなろ紙を作りあげました。
ろ紙を乾かし、最後にハロウィンカードを作成しました。色付けされたろ紙を魔女の帽子やかぼちゃをイメージした形に切り取り、イラストやメッセージとともにカードに貼り付けてオリジナルのハロウィンカードを仕上げました。子どもたちは「ハロウィンの日まで家に飾る!」と、とても満足した様子でした。



