よくあるご質問
施設の利用について
- 入館するのにお金はかかりますか?
 - 
            
入館は無料です。
 
- 見学は誰でもできますか?
 - 
            
どなたでも見学できます。
 
- 団体で見学するので説明案内を受けられますか?
 - 
            
説明案内を希望される場合には、事前に見学申込みをお願いします。その時間に既に団体予約が入っている場合には、都合上、見学時間を調整させていただくことがあります。
 
- 月曜日が祝日の場合も休館日なのですか?
 - 
            
月曜日が祝日となる場合には開館します。ただし、翌平日が休館日となります。
 
- リプルンふくしままでの公共交通機関はありますか?
 - 
            
公共交通機関をご利用される場合には、最寄りの駅(JR常磐線富岡駅もしくは竜田駅)からタクシーのご利用が便利です。
 
- リプルンふくしまには大型観光バス用の駐車場はありますか?
 - 
            
2台分ご用意しています。団体での見学の場合には事前にお申込みいただきますようお願いします。
 
- 車椅子での見学はできますか?
 - 
            
車椅子での見学もできます。リプルンふくしまの建物への入場はスロープとなっています。施設前の車椅子利用者専用の駐車場をご利用ください。
 
- 売店はありますか?
 - 
            
売店はございません。飲料等については来場前にご自身でご用意をお願いします。
 
- 昼食を食べる場所はありますか?
 - 
            
昼食利用の場合には、別途会議室のご予約をお願いします。なお、発生したゴミについてはお持ち帰りをお願いします。
 
- 喫煙できる場所はありますか?
 - 
            
モニタリングフィールド及び、施設内での喫煙はご遠慮ください。
 
- ペット同伴で入館できますか?
 - 
            
ペットを連れてのご見学はご遠慮ください(ペットの一時お預かりもできません)。
 
- 施設周辺の空間線量率はどれくらいですか?
 - 
            
毎日測定していますのでお問合せください。
なお、館内は概ね0.07~0.09μSv/h、駐車場のモニタリングポストで0.07~0.10μSv/h程度です。