埋立処分の流れ

処理の流れ<令和6(2024)年度~>

廃棄物の搬出から埋立処分まで、安全を第一に考えて管理していきます。

保管場所

写真:搬出準備の様子

保管場所において放射能濃度が10万Bq/kg以下であることを確認し、すべて収納容器に封入して搬出します。

特定廃棄物 埋立処分施設

写真:受入管理の様子

輸送された廃棄物の放射線量や収納容器の状態等を確認します。

写真:詰替作業の様子

搬入された生活ごみ(不燃物)を地盤改良用収納容器に詰め替えます。

埋立処分

写真:埋立処分の様子

収納容器のまま、土壌層や不透水性土壌層等を敷設しながら埋め立てます。

浸出水の処理

写真:浸出水の処理の様子

浸出水は、有害物質の除去や消毒などの処理を行った後、放射能濃度等が基準をみたすことを確認してから放流します。


↑
ページ最上部へ