排ガスのモニタリングについて

排ガスのモニタリング

排ガスの放射性セシウムの濃度については、国の定める基準※を超えないよう、月に1回以上測定を行い、安全を確認することが義務付けられています。この基準は周辺大気中の濃度基準ですが、実際には安全側に立って排ガスが煙突から出る際にこの基準を満たすように管理します。
多くの処理施設で既に汚染廃棄物の焼却処理が行われており、排ガスの濃度は基準を十分満たしています。

※この基準は、同じ人が70歳まで、毎日その空気を吸い続けたとしても追加被ばく線量が一般公衆の線量限度(年間1ミリシーベルト)以下になるよう設定されています。
実際には、周辺大気ではなく、より安全側にたって煙突から排出された排ガスがこの基準を満たすように管理しています。

焼却施設内、敷地境界におけるモニタリング

敷地境界における追加被ばく線量が年間1ミリシーベルトを超えないよう、空間線量率を週に1回以上測定します。
これらにより、周辺の生活環境や人の健康に影響がないことを確認します。これらの測定結果についてはホームページなどで公表に努めます。

さらに詳しく知りたい方へ

ページ最上部へ